2011.03.16
すっかりご無沙汰です
最近はアメブロの方へ移行してしまいました・・・。
よかったら、アメブロ『まめの豆ごはん』にも遊びに来てください☆彡
でもここもとっておきたいな。
よかったら、アメブロ『まめの豆ごはん』にも遊びに来てください☆彡
でもここもとっておきたいな。
スポンサーサイト
Give me a Reason
のakiraniannさんが、27日に亡くなられました。
同じがん友さんとして、仲良くしてくださってたステキな方でした。
つい先日まで、今まで通りのやりとりをしていたのに・・・。
入院した、という日記からわずか1ヶ月足らず。
そんなにあっけないものなんですか?
そんなにすぐに連れていってしまうんですか?
頑張ってるのに、病気と真正面から向き合ってても、連れて行かれちゃうんですか?
それががんなんですか?
やっぱりがんなんですか?
ショックです。
同世代としても、可愛がってもらったお相手としても
すごく悲しい。
そしてすごく怖い。
どうして???
この雪はakiraさんの雪だったのですか?
真っ白に染まっていくの?
あたしは、あなたの『負けねぇずら!!』というコトバを引き継ぎます。
負けない。
のakiraniannさんが、27日に亡くなられました。
同じがん友さんとして、仲良くしてくださってたステキな方でした。
つい先日まで、今まで通りのやりとりをしていたのに・・・。
入院した、という日記からわずか1ヶ月足らず。
そんなにあっけないものなんですか?
そんなにすぐに連れていってしまうんですか?
頑張ってるのに、病気と真正面から向き合ってても、連れて行かれちゃうんですか?
それががんなんですか?
やっぱりがんなんですか?
ショックです。
同世代としても、可愛がってもらったお相手としても
すごく悲しい。
そしてすごく怖い。
どうして???
この雪はakiraさんの雪だったのですか?
真っ白に染まっていくの?
あたしは、あなたの『負けねぇずら!!』というコトバを引き継ぎます。
負けない。
2010.11.28
結婚式 終わりました☆

こんな感じでお支度が始まったのが7:30
実は、ブログを放置している間に式場変更があってたんです。
また、病気が原因で。
これだけが理由じゃないにせよ、体調に対するフォローのなさや、数々の暴言などがあり・・・
あげくにダブルブッキングをされるという。。。
で、式場をひと月前に変えたのでした。泣
でもこれが大成功!!
すごくステキな場所でした。

このフェイクスイーツ。
ダンナさんとの共同手作りです。
ドタバタになったおかげで、2人で何でもできてある意味シアワセな時間でした。
作るの大変だった~。

それにしても、結婚式ってあっという間なんですね。
体調のこと考える間さえないくらい。
びっくりしました。

まだ写真の整理もできてないし、手元にもあまりないので・・・
UPがなかなかできませんが。
おかげさまで無事、花嫁さんになりました。

子どもたちも20名近くお祝いに駆けつけてくれて感動でした。
ホントにうれしかったです。

バルーンいっぱいであたしたちらしい会場にしました。
ほんわかふんわりです。
こんな11月28日。
HAPPY DAY!
2010.10.13
あちらさんとのわだかまり。
ご無沙汰していました。
お陰さまで、無事前撮りを終えました。

ここ数日間、毎日のように泣いていました。
やはり、あちらの父は来ないこと。
招待状発送してもあちらからは一通も返信さえ無いこと。
当日のことも、うちの親や親族に説明する気もないこと。
だからといって、自分(あちらの母)がきて何が悪い?と。
でも認めていませんが・・と。
もう大混乱でした。
言ってはいけないことは分かっているけど
彼が分かってくれてたらそれでいいじゃないの、と言われるのもわかるけど・・・
実際そうなんだけど
でも
「やっぱりあたしが、ガンじゃなければ」
「生まれつきカラダが弱くなければ、小さくなければ・・」
そう思えて仕方がなかったのです。
うちの親も、さすがに・・・
この時期にも全く説明がないなんて!ということで対面してきました。
昨日の対面。(対決??)
「こちらはたいしたこと言った覚えはない」
といいつつ・・随所に「がんだから」「カラダが弱いから」「小さく生まれてきてるから」
としっかり言ってくれました。
で、「謝ればいいのかしら~?でもねぇ・・・」
とのんべんだらり。
さすがに、ダンナさんも帰り際あちらさんの親に絶縁宣言したようです。
うちの親は「娘の至らない点についてはご迷惑を・・・」とまぁ当たり障りの無いことを言っていたのですが
生まれつきなことや、カラダの話をされると・・・
「ご心配なのは十分わかりますが、そこだけをそんな言われ方で言われ続けると
この子が生きてきたことさえ否定されてますよね?
あたしが、こんなカラダに産んでしまったことが申し訳ない」と。
そりゃそうですよ。
それでもず~っと、ヘラヘラ笑ってました。
あちらさん。
式についても口出しをし、「何を着て行ったらいいのかしら?でもおめでたくないし」といい。
援助を受けず自分たちでできる式を・・・と頑張っているのに
「あれもつけろ、これもつけろ!●●はビンボーくさくみえちゃう」だの。
結局、父欠席。(この場にも来ず)
母、数人の親戚→体裁があるので来る(祝福してくるわけではないと、強調。でも来るらしい)
当日の説明→うちらにさせる
その日にしゃべることもないだろう
だから、対面式もいらない。
だそうです・・・。
でも、「嫁なんだから・・・」と言い出してみたり
明らかに将来を押し付けようとしたり・・・。
→きちんと断ってきてくれました。
「どうせ死ぬんでしょ?」
「ガンの人は何にしたって同じ」
「そんな小さい人は●●家にはいれられない」
その他もろもろ・・・
言ったことは
たいしたことなくて、おぼえてもないらしいです。
(昨日も言ってたくせに)
おかげで、アタシたちのキモチもしっかりしています。
うちの両親も、現実に驚き納得してくれました。
なので、アタシたちを祝福してくれる皆さんと楽しい時間を過ごせたらいいなぁと思っています。
それ以外は、タダの飾りだ~☆
この結論に賛否両論あるでしょうが、
一生がんの恐怖と付き合っていく以上
あたしには笑ってすませられることでも、たいしたことでもありません。
産んでくれた母を否定するような発言をされたことも。
なので、アタシたちとしては今後付き合わないことに決めています。
お陰さまで、無事前撮りを終えました。

ここ数日間、毎日のように泣いていました。
やはり、あちらの父は来ないこと。
招待状発送してもあちらからは一通も返信さえ無いこと。
当日のことも、うちの親や親族に説明する気もないこと。
だからといって、自分(あちらの母)がきて何が悪い?と。
でも認めていませんが・・と。
もう大混乱でした。
言ってはいけないことは分かっているけど
彼が分かってくれてたらそれでいいじゃないの、と言われるのもわかるけど・・・
実際そうなんだけど
でも
「やっぱりあたしが、ガンじゃなければ」
「生まれつきカラダが弱くなければ、小さくなければ・・」
そう思えて仕方がなかったのです。
うちの親も、さすがに・・・
この時期にも全く説明がないなんて!ということで対面してきました。
昨日の対面。(対決??)
「こちらはたいしたこと言った覚えはない」
といいつつ・・随所に「がんだから」「カラダが弱いから」「小さく生まれてきてるから」
としっかり言ってくれました。
で、「謝ればいいのかしら~?でもねぇ・・・」
とのんべんだらり。
さすがに、ダンナさんも帰り際あちらさんの親に絶縁宣言したようです。
うちの親は「娘の至らない点についてはご迷惑を・・・」とまぁ当たり障りの無いことを言っていたのですが
生まれつきなことや、カラダの話をされると・・・
「ご心配なのは十分わかりますが、そこだけをそんな言われ方で言われ続けると
この子が生きてきたことさえ否定されてますよね?
あたしが、こんなカラダに産んでしまったことが申し訳ない」と。
そりゃそうですよ。
それでもず~っと、ヘラヘラ笑ってました。
あちらさん。
式についても口出しをし、「何を着て行ったらいいのかしら?でもおめでたくないし」といい。
援助を受けず自分たちでできる式を・・・と頑張っているのに
「あれもつけろ、これもつけろ!●●はビンボーくさくみえちゃう」だの。
結局、父欠席。(この場にも来ず)
母、数人の親戚→体裁があるので来る(祝福してくるわけではないと、強調。でも来るらしい)
当日の説明→うちらにさせる
その日にしゃべることもないだろう
だから、対面式もいらない。
だそうです・・・。
でも、「嫁なんだから・・・」と言い出してみたり
明らかに将来を押し付けようとしたり・・・。
→きちんと断ってきてくれました。
「どうせ死ぬんでしょ?」
「ガンの人は何にしたって同じ」
「そんな小さい人は●●家にはいれられない」
その他もろもろ・・・
言ったことは
たいしたことなくて、おぼえてもないらしいです。
(昨日も言ってたくせに)
おかげで、アタシたちのキモチもしっかりしています。
うちの両親も、現実に驚き納得してくれました。
なので、アタシたちを祝福してくれる皆さんと楽しい時間を過ごせたらいいなぁと思っています。
それ以外は、タダの飾りだ~☆
この結論に賛否両論あるでしょうが、
一生がんの恐怖と付き合っていく以上
あたしには笑ってすませられることでも、たいしたことでもありません。
産んでくれた母を否定するような発言をされたことも。
なので、アタシたちとしては今後付き合わないことに決めています。
2010.09.26
明日は、前撮り。
色々ありましたが・・・
体調と何とか付き合いながら暮らしています。
すっかりブログが
まめの豆ごはん
へと、移行してしまってる感はあるのですが
こちらも大事にしたいと思っています。
昨日、招待状を発送し
この一週間で、診察・エステ・ネイル・美容室・まつげエクステ
と、怒涛のように過ごしてきました。
今日やっと一日おうちに居られたくらい。
そして、明日が前撮りです。
チャペルとお庭の雰囲気が気に入ったところで撮影します。
お腹の心配はつきもので、色々なことに追われるとテンパッてきたり
余裕がなくなって、気持ちが上手くコントロールできず
不安の渦に巻き込まれてしまうようです。
今はお薬に頼ってでも、成功体験をしっかり植えつけましょう
そして楽しく乗り切りましょう
ってことで、コンスタン・リーゼを不安時に
メイラックスを寝る前に飲むことにしました。
心理関係の仕事をしているので、飲むことに抵抗が強いのですが・・・
この時期だからこそ、うまく薬と付き合って楽しい思い出にしたいなと思ってます。
今日はしっかり食べ物セーブしてるしね!!
では、明日
楽しんできます☆
体調と何とか付き合いながら暮らしています。
すっかりブログが
まめの豆ごはん
へと、移行してしまってる感はあるのですが
こちらも大事にしたいと思っています。
昨日、招待状を発送し
この一週間で、診察・エステ・ネイル・美容室・まつげエクステ
と、怒涛のように過ごしてきました。
今日やっと一日おうちに居られたくらい。
そして、明日が前撮りです。
チャペルとお庭の雰囲気が気に入ったところで撮影します。
お腹の心配はつきもので、色々なことに追われるとテンパッてきたり
余裕がなくなって、気持ちが上手くコントロールできず
不安の渦に巻き込まれてしまうようです。
今はお薬に頼ってでも、成功体験をしっかり植えつけましょう
そして楽しく乗り切りましょう
ってことで、コンスタン・リーゼを不安時に
メイラックスを寝る前に飲むことにしました。
心理関係の仕事をしているので、飲むことに抵抗が強いのですが・・・
この時期だからこそ、うまく薬と付き合って楽しい思い出にしたいなと思ってます。
今日はしっかり食べ物セーブしてるしね!!
では、明日
楽しんできます☆